スポーツマッサージとスポーツ整体の違い
2019/06/02
ブログ
こんにちは!
ヒーリングサロン凛はアロマオイルセラピーを中心としていますが、私自身はもともとスポーツマッサージ師です。
ご専門はなんですか?とお客様に聞かれ、スポーツマッサージです、というと、皆さん整体と思われます。スポーツ整体を連想されるのでしょう。
私が資格をとったイタリアでは、スポーツマッサージはオイルマッサージを意味しており、整体とは直接関係がありません。もちろん、整体の知識はあったほうがいいですが、着衣で骨格や姿勢を矯正する整体とはことなり、スポーツマッサージは筋肉と筋膜を面でとらえる手技です。
皮膚の表面をオイルで滑りを良くし、表面から掌で筋肉と筋膜をとらえることがそのベースにあります。ツボ押しも直接は全く関係ありません。
筋肉と筋膜以外には、リンパも扱います。ですので、オイルを使ったトリートメントに終始します。
圧のかけ方は、リンパドレナージュのように表層をゆっくり扱うものから、肘を使った深層部の筋膜リリースまで様々です。
ヒーリングサロン凛では、スポーツマッサージも行いますが、スポーツ専門店ではなく、コンセプトとしては、アロマ、エネルギーワークや心理学を含む全人的なヒーリングを目指しています。